2022.07.14
2022/7/25月~ 三大流派 小原流いけばな
小原流はいけばな三大流派の一つ。
現代空間によくマッチする生け方が特徴的です。
季節ごとに合った花材を使って、初めての方でも親しみやすい生け方を教えてくれます。
そんな講師の高橋さんは色合わせがとても上手!
受講生からは
「高橋先生のアレンジは、単純なアレンジとは違って奥が深いので、後からじわじわと良さが伝わってきます。」
「ニュアンスカラーの色合わせが特に好きです。長年継続してこれたのは先生の朗らかなお人柄のお陰です」と。
生け方も自然のままの枝ぶりを活かす工夫を忘れずに。
作り込み過ぎない生け方が暮らしの中に溶け込み、ホッとした空間を演出してくれます。
歳時記に合う生け花を楽しませてくれる、とっても優しい先生です。
~高橋先生よりメッセージ~
「堅苦しく考えず、身近にお花を感じてくれたら嬉しいです」と。
続けやすいようにリーズナブルな花材を選んでくれるのもうれしいですね。
現代空間によくマッチする生け方が特徴的です。
季節ごとに合った花材を使って、初めての方でも親しみやすい生け方を教えてくれます。
そんな講師の高橋さんは色合わせがとても上手!
受講生からは
「高橋先生のアレンジは、単純なアレンジとは違って奥が深いので、後からじわじわと良さが伝わってきます。」
「ニュアンスカラーの色合わせが特に好きです。長年継続してこれたのは先生の朗らかなお人柄のお陰です」と。
生け方も自然のままの枝ぶりを活かす工夫を忘れずに。
作り込み過ぎない生け方が暮らしの中に溶け込み、ホッとした空間を演出してくれます。
歳時記に合う生け花を楽しませてくれる、とっても優しい先生です。
~高橋先生よりメッセージ~
「堅苦しく考えず、身近にお花を感じてくれたら嬉しいです」と。
続けやすいようにリーズナブルな花材を選んでくれるのもうれしいですね。
【1回体験受講できます】
希望の方は、下記のお問い合わせ欄にて「〇月〇日体験受講希望」とご入力の上、送信してください(体験希望日は、開催日程からお選びください)。
体験レッスンは、受講料1540円、教材費1000円程度、持ち物は、花ばさみ・持ち帰り用袋・筆記用具です。
体験受講の申し込みは、各開催日程の10日前まで。
講師情報

- 高橋 和華
小原流専任講師
講座詳細
開催日程 | 7/25、8/22、9/26、10/24、11/28(第4月曜・5回) |
---|---|
時間 | 13:00~15:00 |
受講料 | 7700円(5回分) |
教材費 | 1000円~1500円(1回につき)講座日に、講師にお支払いください ※受講日の5日前までにご連絡いただければ、お花のキャンセルは可能です |
持参品 | 花ばさみ・持ち帰り用袋・筆記用具 |
会場 |
〒700-0822 岡山県岡山市北区表町1-10-40 表町新アルバビル5階 リビングカルチャー倶楽部 表町教室 第1教室 |
応募締切 | 2022年07月15日(金) |