2025.03.05

2025/4/10木~ 魚をおろす刺身教室  木曜基礎

1人ずつ旬の魚をおろし、刺身にする教室です。
初心者も、三枚おろしや酢締めの方法、薄造りや姿造りなど、いろいろな技術が身につきます。
4~6月の基礎クラスでは、アジ、モンゴイカ、サヨリ、アユを調理します。
上級クラスでは、サゴシ、カツオ、キス、アユを調理しましょう。
上質の魚を用意するので、味わいも格別と好評。
切った刺身は持ち帰って、ご家族で味わってください。

受講には、出刃包丁、刺身包丁が必要です。
(お持ちでない方は、最初の1回に限り、講師から借りられます。貸し出し希望の旨を必ずご連絡ください)


〇基礎クラス ※初心者対象

【4月】
・アジの三枚おろし、たたき、そぎ造り
・モンゴイカ1杯をさばいて、造り色々
 
【5月】
・アジの三枚おろし、なめろう
・サヨリの大名おろし、鞍掛け造り

【6月】
・アジの三枚おろし、姿造り
・アユの背開き、おどり串

※すべて受講生1人に丸1匹ずつ用意します


〇上級クラス ※経験者対象

【4月】
・サゴシの三枚おろし、たたき
 
【5月】
・かつおの五枚おろし、たたき

【6月】
・キスの大名おろし、細造り
・アユの背開き、フライ

※すべて受講生1人に丸1匹ずつ用意します



 
 

レベル別、曜日別に4クラスあります。
 
土曜基礎クラスはこちらをクリック
木曜基礎クラスは、今、ご覧のページです
土曜上級クラスはこちらをクリック
木曜上級クラスはこちらをクリック
 
 
【1回体験受講/途中入講できます】 
希望の方は、下記のお問い合わせ欄にて「〇月〇日体験受講希望、または〇月〇日から途中入講希望」とご入力の上、送信してください(体験希望日/途中入講希望日は、下欄の開催日程からお選びください)。
●体験レッスン…体験料2750円、教材費2750円
●途中入講…受講料2750円×1クールの残り回数、教材費は2750円×1クールの残り回数
持ち物は、本講座と同じです(下欄参照)。
包丁貸し出し希望の場合は、必ずその旨をご連絡ください。
※体験受講/途中入講の申し込みは、各開催日程の10日前まで。

講師情報

政木 信昭
「政木信昭クッキングスクール」校長

魚の構造を説明して、どう切っていくかお教えします。包丁の刃が、魚の骨にコリコリ当たる感触までお伝えしますので、三枚おろしが上達すると思います。主婦の方、釣り好きのお父さん、お若い方にも、ぜひ魚の扱いを知っていただきたい。とびきり新鮮な魚をご用意いたします。

講座詳細

開催日程 4/10、5/8、6/26(木曜・3回)
時間 13:30~15:30
受講料 8250円(3回分)
教材費 8250円(3回分)
※教材費3回分8250円をまとめて初回に、会場にて、講師へ直接お支払いください
※初回の3営業日前までに欠席のご連絡をいただけば、欠席分の材料費を差し引くことができます。お支払いされた教材費は、欠席されても返金いたしません
持参品 出刃包丁、刺身包丁、持ち帰り容器(中サイズ程度のタッパー2つ)、保冷剤、エプロン、三角巾、手拭タオル、筆記用具
会場 〒700-0026
岡山県岡山市北区奉還町1丁目7−7
オルガホール 4F調理実習室
応募締切 2025年03月31日(月)