2024.12.12

2025/1/22水 現代詩入門~読む楽しさ、聞く喜び~ 体験

今、感じていること、心に浮かぶことを表現しませんか。
講師は、詩歴30年超で、ユーモアがあり、温かい人柄の中尾さん。
初心者にも分かりやすく、詩の作り方、その面白さを伝えます。
谷川俊太郎、中原中也、茨木のり子、永瀬清子…先人のさまざまな詩を読み、詩の題材の選び方、言葉の選び方、リズムなどの解説を踏まえて、詩作。
より良い作品にするためのアドバイスを受けられます。
「自分の視点を持ち、深く考えて書くのが詩。それらが残っていくことも、詩作の喜びです」と中尾さん。
言葉の感性を鍛え、想像力をはばたかせ、自由に書いてみましょう。


★上写真:〝詩壇の芥川賞と呼ばれるH氏賞候補になった中尾さんの第2詩集「猫町diary」より


【1回体験受講/途中入講できます】 
希望の方は、下記のお問い合わせ欄にて「〇月〇日体験受講(または途中入講)希望」とご入力の上、送信してください(体験希望日/途中入講日は、下欄の開催日程からお選びください)。
●体験レッスン…体験料1980円、持ち物は筆記用具
●途中入講…受講料は1980円(1回分)×1クールの残り回数、持ち物は筆記用具
※体験受講/途中入講の申し込みは、各開催日程の10日前まで。

講師情報

中尾 一郎
岡山県詩人協会前会長

1993年 詩の会「裸足」入会
2008年 「裸足」終刊に伴い、「ネビューラ」創刊同人
岡山県文学選奨、高梁市文学選奨、岡山市民の文芸・現代詩部門や、吉備路文学館の「少年少女の詩」の審査員
岡山県文化連盟の文化芸術人材バンク講師として、学校での詩の出前講座、公民館での小中学生のための詩の教室を開いている

岡山市立小学校長、公民館長を経て、現在は岡山理科大学非常勤講師

講座詳細

開催日程 1/22(第4水曜・1回)
時間 13:30~15:00
受講料 1980円(1回分)
持参品 筆記用具
会場 〒700-0011
岡山県岡山市北区下石井2-10-12 OHK岡山放送内
リビングカルチャー倶楽部 杜の街教室 10階 第2教室
応募締切 2025年01月12日(日)