2025.02.05
2025/3/12水~ 水引あそび 午後クラス
水引には①未開封であるという封印の意味②魔除けの意味③人と人を結びつけるという意味の
3つの意味ありがあり
西洋のラッピングやリボンのように贈答品にかけられるリボンは引っ張ればほどけますが
水引は引けば引くほど強く結ばれます。
結び方は
・あわじ結び(基本の結び方で慶事・弔事・神事・仏事すべてに用いられます)
・松結び(弔事には不向きですがご祝儀袋、お中元、お歳暮、敬老の日の贈り物など多用)
他にも片輪結びなど様々あります。
最近ではコロナ禍でのストップコロナ差別を啓発するシトラスリボンを
3つの輪ができる水引結びの「叶結び」で作られたことが話題になりました。
さらにストラップやブローチなどにアレンジして楽しんでいる方も多く水引の使い方が広がっています。
講座では様々な結び方を学び、のし袋やぽち袋をおしゃれに仕上げられるようになります。
またアクセサリーにもチャレンジ!
受講生からは
「夢中になれて楽しい」と好評でリピーターも多い講座です。
3つの意味ありがあり
西洋のラッピングやリボンのように贈答品にかけられるリボンは引っ張ればほどけますが
水引は引けば引くほど強く結ばれます。
結び方は
・あわじ結び(基本の結び方で慶事・弔事・神事・仏事すべてに用いられます)
・松結び(弔事には不向きですがご祝儀袋、お中元、お歳暮、敬老の日の贈り物など多用)
他にも片輪結びなど様々あります。
最近ではコロナ禍でのストップコロナ差別を啓発するシトラスリボンを
3つの輪ができる水引結びの「叶結び」で作られたことが話題になりました。
さらにストラップやブローチなどにアレンジして楽しんでいる方も多く水引の使い方が広がっています。
講座では様々な結び方を学び、のし袋やぽち袋をおしゃれに仕上げられるようになります。
またアクセサリーにもチャレンジ!
受講生からは
「夢中になれて楽しい」と好評でリピーターも多い講座です。
【1回体験受講できます】
希望の方は、下記のお問い合わせ欄にて「〇月〇日体験受講希望」とご入力の上、送信してください(体験希望日は、開催日程からお選びください)。
体験レッスンは、受講料3300円、教材費500円程度、持ち物は先が細い平ペンチ、木工ボンド、ハサミ、筆記用具です。
体験受講の申し込みは、各開催日程の10日前まで。
体験受講の申し込みは、各開催日程の10日前まで。
講師情報

- 赤山 賀与子
講座詳細
開催日程 | 3/12、4/9、5/14、6/11、7/9、9/10(第2水曜・6回) ※8月は休み |
---|---|
時間 | 13:30~16:30 |
受講料 | 1万9800円(6回分) |
教材費 | 3000円(6回分) |
持参品 | 先が細い平ペンチ、木工ボンド、ハサミ、筆記用具 |
会場 |
〒700-0011 岡山県岡山市北区下石井2-10-12 OHK岡山放送内 リビングカルチャー倶楽部 杜の街教室 10階 第2教室 |
応募締切 | 2025年03月02日(日) |