2025.03.04
2025/4/1火~ 編物
初心者から経験者まで。
棒針、かぎ針、いずれでも。
受講生が毛糸や本を用意して、自分の編みたい作品を教室で編む講座です。
本には書かれていない美しい編み方のコツ、ゲージをとって体にフィットする服の作り方などを、ベテラン講師が楽しく指導。
模様編みの素晴らしいセーターやカーディガン、写真のような小物が出来上がります。
棒針、かぎ針、いずれでも。
受講生が毛糸や本を用意して、自分の編みたい作品を教室で編む講座です。
本には書かれていない美しい編み方のコツ、ゲージをとって体にフィットする服の作り方などを、ベテラン講師が楽しく指導。
模様編みの素晴らしいセーターやカーディガン、写真のような小物が出来上がります。
【無料で見学できます】
希望の方は、下記のお問い合わせ欄にて「〇月〇日見学希望」とご入力の上、送信してください(見学希望日は、下欄の開催日程からお選びください)。
見学は、無料です。
見学の申し込みは、各開催日程の10日前まで。
見学は、無料です。
見学の申し込みは、各開催日程の10日前まで。
【途中入講できます】
希望の方は、下記のお問い合わせ欄にて「〇月〇日途中入講希望」とご入力の上、送信してください(途中入講日は、下欄の開催日程からお選びください)。
途中入講の受講料は1650円×1クールの残りの回数、持ち物は本講座と同じ(下欄参照)。
途中入講の申し込みは、各開催日程の10日前まで。
講師情報

- 森田 保子
- 日本編物文化協会指導員
講座詳細
開催日程 | 4/1、4/15、5/20、6/3、6/17、7/1(第1・3・5火曜・6回) ※5/6休み |
---|---|
時間 | 10:00~12:00 |
受講料 | 9900円(6回分) |
持参品 | 初回は、編み針、筆記用具 ※講師の毛糸で、編み方の基本を練習します。 2回目以降は、編みたい作品の写真または編み図の載った本などの資料、編み針、毛糸、筆記用具 ※基本ができれば、自分の編みたいものを編みます。 |
会場 |
〒700-0011 岡山県岡山市北区下石井2-10-12 OHK岡山放送内 リビングカルチャー倶楽部 杜の街教室 10階 第2教室 |
応募締切 | 2025年03月22日(土) |