2025.08.28

2025/10/10金~ 初歩から始める登山

~経験不問!65歳未満で初歩から学びたい方が対象。6回の座学と4回の登山実習です~

登山を始めてみませんか?経験不問。65歳未満で、初歩から学びたい方が対象です。

6回の座学では、登山を始めるための靴選びや服装・装備の準備、登山計画と歩き方、
地図とコンパスの使い方、山の天気、リスクマネジメント、登山計画とナビゲーションを習います。

4回の登山実習では、歩き方を教わり、
地図読みなどを実践。

過去の受講生からは
「登山を始めるために必要なことを全部教えてくれた」
「次々に魅力的な山に登れて、登山が趣味になった」と好評です。


●座学内容
①10/10金 山登りを始めるために
②11/7金   登山計画と歩き方
③12/5金     地図とコンパスの基本
④1/9金   山の天気
⑤2/6金     リスクマネジメント
⑥3/6金   登山計画とナビゲーション


●実習内容(予定)※現地集合、現地解散
①11/22土 龍ノ口山(岡山市中区) 歩き方・装備
②12/20土 貝殻山・剣山(岡山市南区)地図読み
③1/24土 鬼城山(総社市) 地図読み&ナビゲーション
④3/21土 正木山(総社市) 修了登山
 
 
【登山は、レベルに応じて、他に3講座あります】
   
   
★レベル2
初歩から始める登山講座修了者や、登山経験者で5~6時間歩く体力がある方が対象。
整備された登山道を歩きながら、基礎体力の維持と技術の向上を目指します
「ベーシック登山講座 ハイキングコース」
   
★レベル3
ベーシック登山講座修了者や、登山経験者で7~8時間歩く体力がある方が対象。
様々な登山スタイルを通して、基礎体力と技術のステップアップを目指します
「ベーシック登山講座 ステップアップコース」

★レベル4
ベーシック登山講座修了者や、登山経験者で8時間以上歩く体力がある方が対象。
岩・沢・雪・藪など様々な環境での登山を通してスキルアップを目指します。
「登山アドバンス講座」

講師情報

吉田 太一
日本山岳ガイド協会認定登山ガイド

講座詳細

開催日程 ●座学 10/10、11/7、12/5、1/9、2/6、3/6(金曜・6回) 
●実習 11/22、12/20、1/24、3/21(土曜・4回)
時間 ●座学 18:00~19:30 ※12/5のみ18:00~20:00
●実習 9:00ごろ~15:00ごろ 現地集合、現地解散 
※登山実習の詳細は、講座にて講師から説明があります
受講料 3万5440円(座学6回+実習4回分、保険料含む)
持参品 筆記用具、プレートコンパス
※登山実習の持ち物は、初回座学講座で説明あり
会場 〒700-0011
岡山県岡山市北区下石井2-10-12 OHK岡山放送内
リビングカルチャー倶楽部 杜の街教室 10階 第1教室
応募締切 2025年09月30日(火)