2025.07.18
2025/11/23日~ 登山アドバンス
ベーシック登山講座の修了者や、登山経験者で、基礎知識と8時間以上歩ける体力を有する方が対象の「アドバンス登山」講座です。
実習には登山基本装備に加えて、ハーネス、ヘルメット、カラビナ、スリング、
アイゼン、ピッケル、スノーシュー(わかん)、沢靴、ツェルト、寝袋、マットなどが必要です。
岩・沢・雪・藪など様々な環境での登山を通してスキルアップを目指す実習6回。
プロの登山ガイドの指導のもと、講座を通して生涯登山を楽しむスキルを身に付けましょう。
●日程と内容(予定)※現地集合、現地解散
①11/23(日) 摺鉢山(真庭市樫) 岩稜・ルートファインディング
②12/21(日) 伯耆大山(鳥取県大山町) 雪山基礎技術
③1/12(月祝) 入道山(苫田郡鏡野町)雪山・ルートファインディング
④1/25(日) 中蒜山(真庭市蒜山) 雪山
⑤2/23(月祝) 鳥ヶ山(江府町鏡ヶ成) 雪山
⑥3/22(日) 伯耆大山(鳥取県大山町) 雪山
実習には登山基本装備に加えて、ハーネス、ヘルメット、カラビナ、スリング、
アイゼン、ピッケル、スノーシュー(わかん)、沢靴、ツェルト、寝袋、マットなどが必要です。
岩・沢・雪・藪など様々な環境での登山を通してスキルアップを目指す実習6回。
プロの登山ガイドの指導のもと、講座を通して生涯登山を楽しむスキルを身に付けましょう。
●日程と内容(予定)※現地集合、現地解散
①11/23(日) 摺鉢山(真庭市樫) 岩稜・ルートファインディング
②12/21(日) 伯耆大山(鳥取県大山町) 雪山基礎技術
③1/12(月祝) 入道山(苫田郡鏡野町)雪山・ルートファインディング
④1/25(日) 中蒜山(真庭市蒜山) 雪山
⑤2/23(月祝) 鳥ヶ山(江府町鏡ヶ成) 雪山
⑥3/22(日) 伯耆大山(鳥取県大山町) 雪山
【登山は、レベルに応じて、他に3講座あります】
★レベル1
これから登山を始めたい方で、65歳未満が対象。
★レベル2
★レベル3
講師情報

- 吉田 太一
- 日本山岳ガイド協会認定登山ガイド
講座詳細
開催日程 | 11/23、12/21、1/12、1/25、2/23、3/22(日曜・6回) ※1/12、2/23は月祝 |
---|---|
時間 | 現地集合、現地解散 ※詳細は、別送の実技講座最終案内状にてご確認ください。 |
受講料 | 6万9300円(6回分・保険料込み) |
持参品 | 登山基本装備 ハーネス、ヘルメット、カラビナ、スリング、アイゼン、ピッケル、スノーシュー(わかん)、沢靴、ツェルト、寝袋、マットなど (その都度、実技講座最終案内状にて案内) |
会場 |
〒700-0000 岡山県内・近郊の山岳 野外 現地集合現地解散※車利用の場合、参加者同士の乗り合いにご協力ください |
応募締切 | 2025年10月31日(金) |