2025.08.25

2025/10/8水~ 中国茶~香りに癒やされるひととき~

~産地・製法・飲み方・効能などを学びながら、本場のお茶とお菓子を堪能しましょう~

ふんわり香る中国茶に包まれ、幸せいっぱいのひとときを楽しく過ごしませんか?
北京出身、日本語堪能な劉(りゅう)さんの中国茶講座を初開催します。
産地・製法・飲み方・効能などを学びながら、
中国茶・中国原産紅茶・台湾茶・漢方茶など、
毎月2種類程度の茶葉が登場。
本場のお菓子とともに楽しめます。
「デトックス作用、アンチエイジング効果、シェイプアップ効果なども期待でき、
健康と美容をサポートします」と講師。


●カリキュラムと茶葉(予定

10月…発酵や焙煎度が変わるとこんなに違うの?
   「安渓鉄観音・清香型」「安渓鉄観音・陳年」
11月…毎日薬膳茶~気・血・水の巡りを良くしよう
   「巡花茶」「六安瓜片」
12月…台湾茶の虜になる
   「文山包種」「東方美人」
1月…黒茶で抗酸化・腸内環境改善を目指そう  
   「山野烏龍」「小青柑」
2月…最高級のシルバーニードルのジャスミン茶登場
   「茉莉銀針」「宮廷プーアル」
3月…世界最古の紅茶を
   「ラプサンスーチョン」

講師情報

劉 英姿
中国茶茶芸師

中国北京市出身
岡山大学大学院教育研究科卒
中国茶芸創始者 氾増平氏の下、中国茶芸国家認定資格取得
面点師資格取得

講座詳細

開催日程 10/8、11/12、12/10、1/14、2/4、3/11
(第2水曜、2月のみ第1水曜、6回)
時間 14:00~15:30
受講料 1万6500円(6回分)
教材費 1回につき1200円
※教材費は、初回にまとめて7200円(6回分)を、教室にて、講師へ直接お支払いください
※お支払いされた教材費は、欠席されても返金いたしません
※2営業日前までに欠席のご連絡をいただけば、茶葉を、次回の講座の際に手渡しします
持参品 ・筆記用具
・毎回、菓子皿(紙製でも良い。ケーキ皿くらいの大きさ)
・2回目以降は、マイ茶器を2種(一つは、ふた付きの中国茶用。もう一つは小さめの湯飲み)※初回講座にて、講師から説明があります
会場 〒700-0011
岡山県岡山市北区下石井2-10-12 OHK岡山放送内
リビングカルチャー倶楽部 杜の街教室 9階 KURUN ラウンジ
応募締切 2025年09月28日(日)