2025.10.30

2025/12/18木 門松づくり

昨年好評だった門松づくりを今年も開催します。

倉敷市真備町の竹をはじめ、岡山県産の松や、葉ボタン、シクラメン、パンジーを用います。

講師は、障がい者福祉施設で生活支援員長を務めている西尾さん。

材料となる植物は、障がいのある方々が就労活動として、
竹や枝を切り出し、苗を育てたものです。
鉢に土を入れ、竹を立て、苗を植えましょう。松と梅を挿して完成。
約70cmの高さの門松が1個出来上がります。
※1対(2個)にしたい方は、受講申し込み時にお伝えください。

※画像は2025年の完成作品例です

講師情報

西尾 伸也
社会福祉法人三穂の園・住倉八島作業所管理者・生活支援員長

講座詳細

開催日程 12/18(木曜・1回)
時間 10:00~11:30
受講料 3630円(門松1個の材料費含む)
教材費 門松を1対(2個)にしたい場合は、プラス1650円
※門松追加の1650円は、教室にて、講師へ直接お支払いください
持参品 ・スコップ
・手袋(軍手、ビニル手袋など)
会場 〒700-0011
岡山県岡山市北区下石井2-10-12 OHK岡山放送内
リビングカルチャー倶楽部 杜の街教室 9階教室
応募締切 2025年12月08日(月)