講座一覧
-
2025/5/8木~ シルバーアクセサリー 夜クラス体験受講も受け付け中。2回受講すれば、あなたのオリジナル作品が完成します。#本講座 #美術工芸
-
2025/5/30金 はじめてのガラスフュージング~一輪挿しを作ろう~ 10:00クラス透明ガラスを2枚カットし、色ガラスで図柄を描き、講師が電気炉で焼成して一輪挿しを作ります。#本講座 #美術工芸
-
2025/4/22火~ ガラスフュージング 入門ガラスのカットを行う入門クラスを初開講。アジサイとヒマワリの作品を作ります。※ガラスカットの動画を公開中#本講座 #美術工芸
-
2025/5/8木~ シルバーアクセサリー 昼クラス焼くと99.9%シルバーになる純銀粘土を使用します。#本講座 #美術工芸
-
2025/4/15火~ 手びねりで作る備前焼備前焼は、釉薬を使わず、絵付けもしない〝裸の土の味わい〟を生かした焼き物です。土の性質や、赤松の灰などによって、さまざまな色と模様が現れます。#本講座 #美術工芸
-
2025/5/12月~ たのしいタティングレースシャトルと呼ばれる小さな舟形の道具で編むタティングレース。基本の編み方の動画を公開中!#本講座 #美術工芸
-
2025/4/9水~ 水引あそび 午前クラスいろいろな水引の結び方を習います。#本講座 #美術工芸
-
2025/4/22火~ ボールペンアート~四季折々の植物画~ボールペンアート作家の松本真里奈さんを講師に招き、毎月、季節の花一輪をボールペンで描きます。#本講座 #美術工芸
-
2025/4/16水~ フランス刺繍初心者歓迎。基本の刺し方を習いましょう。ちょっとしたコツを学べば、とても美しい仕上がりに。#本講座 #美術工芸
-
2025/4/10木~ デンマーク手工芸 ダネラ ~ハンドミシンで作るじゅうたん~ダネラ刺繍はデンマーク生まれ。じゅうたんや玄関マットなどお好きなダネラ刺繍を作りましょう。
体験レッスン受付中。#本講座 #美術工芸