講座一覧
-
2022/5/18水~ 絵手紙入門「ヘタでいい、ヘタがいい」が合言葉の絵手紙講座。身近な物を描き、感じたままの言葉をつづりましょう。#本講座 #美術工芸
-
2022/5/25水~ 楽しく踊るサンバ入門 ※女性限定ラテンのリズムで、サンバを元気よく踊りましょう!#本講座 #健康運動
-
2022/5/20金~ ソープカービング教室ソープカービングは石鹸にナイフで彫刻し、表情をつけるタイの伝統手工芸。#本講座 #美術工芸
-
2022/5/31火~ 編物美しい編み方のコツが分かると好評の編み物講座。#本講座 #美術工芸
-
2022/5/12木~ 篠田アナと学ぶ朗読 in KURUN HALL講師はFNSアナウンス大賞ブロック賞を受賞したOHKの篠田アナウンサー。さらに「OHKアナウンサー出張朗読会~地域と紡いだ10年の歩み~」の活動が「令和3年日本民間放送連盟賞」特別表彰部門の最優秀賞を受賞しました。またとなき、この機会に是非朗読講座ご受講を!#本講座 #健康運動
-
2022/6/3金~ 韓流ドラマで学ぶ韓国語話題の人気韓流ドラマを通して、韓国語を学ぶ新講座です。#本講座 #外国語
-
2022/6/3金~ ゼロからはじめるハングル 入門 夜クラス韓国語を初めて学ぶ人にぴったりの韓国語入門・夜のハングル新講座が始まります!#本講座 #外国語
-
2022/5/22日~ おばんざい講座おばんざいの根本にある京都人のこだわりは、しまつ、であいもん、ほんまもん、あんばい、もてなしの5つ。これを基本にさまざまな日本独自の伝統的なお料理を学びます。#本講座 #料理
-
2022/6/10金~ オカリーナ 入門新規受講生を対象にした、入門の新クラスが始まります!#本講座 #音楽
-
2022/5/23月~ 知ると生きるのが楽になる数秘心理学講座数字には個性があり、意味があるとする「数秘心理学」。人間関係・コミュニケーションに悩んでいる方、数字の意味を知りたい方に、お薦めのツールです#本講座 #教養